いびきの原因は様々!どんなタイプに現れるのか?

いびきケア・歯ぎしりケアサプリメントランキング


騒音ケアサプリランキング

いびきの原因は様々!どんなタイプに現れるのか?

睡眠時にいびき音が出る仕組み

いびきの原因

眠っている間に無意識にいびきをかいてしまっているとしたら、音で周りの人の睡眠を妨害してしまいパートナーとの関係が悪化することもあります。
睡眠時の行動なのだからどうしようもないと感じるかもしれませんが、実はいびきをかきやすいタイプがあることをご存知でしょうか
自分が当てはまっているかどうか気になる方はぜひチェックしてみてください。
もしかしたらいびき改善のヒントが見つかるかもしれませんよ。
そもそもなぜいびきは発生するのでしょうか。
いびきの原因は睡眠中呼吸をするたびに空気が上気道(鼻から咽頭までの空気の通り道)を出入りするときに粘膜や周辺組織が振動することで音が発生することにあります。
そして上気道が何らかの原因で狭くなっていると空気抵抗が大きくなり、振動音が出やすくなって音が大きくなるのです。
それでは上気道が狭くなってしまう様々なパターンについてご紹介します。


身体的な特徴によりいびきをかいているタイプ

肥満の危険性

  • ①肥満
  • 肥満により身体に脂肪がつき、喉の奥が狭くなったり舌が大きくなったりすると気道が狭くなってしまいます。
    また体格が大きくなるにつれ必要な酸素量も多くなるので呼吸が深くなり、さらに空気抵抗が大きくなるのです。
    ダイエットで脂肪を落とすことが有効な改善方法ですが、難しい場合は顎周辺を引き締めるエクササイズを中心に取り組んでみてはいかがでしょうか
  • ②気道周辺の骨格
  • 鼻筋が真っ直ぐではない人は呼吸時の空気抵抗が大きくなりやすいです。
    また顎が小さく下あごが後退している人は小顔ということで、シャープなフェイスラインが流行していますが、骨格的には気道がもともと狭くいびきをかきやすいと言えます。

生活習慣によりいびきが出るタイプ

  • ①口呼吸
  • 呼吸は通常鼻呼吸と口呼吸の2種類に分かれますが、いびきをかきやすいのは口呼吸の方です。
    睡眠時には口を開けながら呼吸することにより舌の付け根が喉の奥の方に落ち込んでしまい、気道を塞いでしまう原因となります。
    起きたときに口の中が乾燥しがちだという人は口呼吸をしていると思われます。日中から口呼吸の人は睡眠中にもその癖が出やすくなるので、意識的に治すようにしてみましょう。
    また睡眠時に口に絆創膏や専用のテープを貼って鼻呼吸にしてしまうという方法もあります。
  • ②アルコール
  • 普段いびきをかく癖のない人でもお酒を飲んだ日には大きないびきが出るというパターンがあります。
    お酒を飲むと喉がむくんだり、筋肉が弛緩したりすることにより気道が狭くなるのです。また身体が酸素不足になり、より多くの空気を取り入れようと口呼吸になります。
    中でもいびきに悪影響を与えるのは睡眠直前に飲む”寝酒”です。
    お酒の量を控えるか、お酒を飲んだら数時間経ってから睡眠をとるようにしましょう。
  • ③喫煙
  • 喫煙をする習慣がある人はタバコの煙により喉周辺の気道に慢性的な炎症を起こしている可能性があります。
    そして炎症を起こして腫れている状態が慢性化すると気道がせまくなり、いびきが出やすくなるのです。
  • ④疲労やストレスが溜まっている
  • 仕事などで疲れやストレスを溜めているといびきをかきやすくなります。疲れていると無意識のうちにより多くの酸素を取り入れようとして口呼吸になってしまうのです。
    また疲労により筋肉が弛緩して気道が狭くなります。
    これは一時的な症状であり、ゆっくりと休息をとり疲労やストレスを癒すことにより自然に治まっていきます。
  • ⑤寝るときの体勢
  • 普段仰向けで寝ることが多い人は舌が喉の方に落ち込み、気道を塞ぎやすくなります。横向きに寝ると良いのですが、どうしても違和感がある場合は抱き枕などを使うと自然に横向きの体勢を取ることができます。。


まとめ

いびきには生まれつきの体型や骨格の他に飲酒や喫煙など普段の習慣が意外にも深く関わっていました。
そして改善のポイントとしては睡眠時の気道を広く保つことにあります。
いびき治療の選択肢として外科的な手術などもありますが、まずは生活習慣の改善など手軽にできることから始めてみてはいかがでしょうか。
さらに、最近では、気道を広げてくれる成分として、コエンザイムQ10が注目を浴びています。
食事では摂取が難しい成分ですが、サプリメントだと効率よく摂取可能です。
また、いびき専用のサプリも販売されており、当サイトでも、分り易くランキング形式で掲載しておりますので、参考にして下さい。

関連記事

いびき・歯ぎしりサプリメント

治療方法があるの

治療方法があるの


運営者情報
(C)騒音ケアサプリランキング All Rights Reserved.