CPAP療法における副作用

いびきケア・歯ぎしりケアサプリメントランキング


騒音ケアサプリランキング| いびき解消に役立つ治療方法

CPAP療法によるいびきの治療手段とは

CPAP療法について

CPAP療法とは

CPAP((Continuous Positive Airway Pressure)とは睡眠時無呼吸症候群の代表的な治療法の一つで、副作用が少ないことで知られています。
しかし睡眠時に専用の装置を装着して空気を送り込み、気圧で気道の閉塞を塞ぐという独特な治療法ゆえの副作用もいくつか挙げられています。それでは、CPAP治療の副作用について詳しくご説明します。


過度の気圧設定による心血管系への負担

CPAPの気圧の設定が大きすぎる場合、マスクからの空気の漏れに応じて心血管系への負担が懸念されます
。CPAPから送り出される空気の過剰な圧力により心不全を引き起こし、やがては中枢性無呼吸へと発展してしまう可能性もあるのです。
このような副作用を防止するために、定期的に病院で医師に診てもらうことは非常に大切です。


鼻や口、喉などの気道の乾燥・うっ血・鼻血

CPAP装置により室内の空気が気道へと送り込まれる際に、空気が乾燥していると口や喉・鼻もまた乾燥しやすくなります。
そんな時は加湿器の使用や濡らしたタオルを置くなどして室内の乾燥を防ぐようにしましょう。
またマスクが合っていない場合も乾燥してしまうことがあるのでマスクのフィッティングを見直してみると良いでしょう。
そして睡眠時に口を開けていることにより口内が簡素する場合はバンドで顎を固定する事により口を閉じて乾燥を防ぐことができます。
一方、加湿機能の付いたCPAPもありますがホースやマスクに付着した水分によりカビが生える可能性があります。
そのため毎日掃除を行いしっかりと乾燥させる必要があり、メンテナンスはなかなか大変です。


なかなか眠れなくなる場合も

CPAP用の装置はマスクやヘッドギアなどやや大がかりなこともあり、装着時の違和感により寝つきが悪くなってしまうという人もいます
。睡眠の質を向上させるためにCPAPを使用しているはずなのに眠れなくなっては本末転倒なのですが、この時自己判断で睡眠薬を使用することは避けてください。睡眠薬の種類によっては気道周辺の筋肉を弛緩させ、無呼吸の状態を悪化させる可能性があるのです。
なお、新型の睡眠薬には睡眠時の呼吸に影響が無いタイプもありますので、かかりつけの医師に相談してみましょう。


腰痛の悪化

CPAPを装着して寝ることに慣れていないと、うまく寝返りを打つ事ができず長時間同じ姿勢になってしまいます。
すると腰や節々に痛みを感じるようになる場合があります。
ホースが邪魔になっているような場合は専用のスタンドなどを用いると良いです。そしてCPAPの装置を付けて眠ることに慣れると自然と寝返りが打てるようになり、痛みも緩和されていくでしょう。


皮膚のかぶれ

CPAPのマスクがフィットしていない、素材が合わない等の理由で皮膚が赤くかぶれてしまう場合があります。
様々なマスクのバリエーションがあるので自分に合うタイプに交換すると良いでしょう。


耳のトラブル

耳と鼻は繋がっているのですが、CPAPからの空気が耳へ抜けていくと耳鳴りなどの症状が出ることがあります。
こちらもCPAPの処方圧の調整が必要となります。



まとめ

CPAPは睡眠時無呼吸症候群の治療として広く知られていますが、根治治療をすることはできません。
また電気代や消耗品、毎月の病院での検診などの費用もかかりますのでどうしてもCPAPが合わないという場合は別の治療方法を検討してみても良いかもしれません。
しかし医師と相談して処方圧の調整を行い、CPAPを装着しながら眠ることに慣れることにより副作用が徐々に治まっていく可能性もあります。
CPAP療法ならではの特性について理解を深め、より快適な睡眠をとれるようにしましょう。

関連記事

いびき・歯ぎしりサプリメント

治療方法があるの

治療方法があるの


運営者情報
(C)騒音ケアサプリランキング All Rights Reserved.